ツーブロックにしてきた旦那の髪型がパイナップルみたいで変なんです。

 

先日こんなご相談を
いただきました。


↓↓↓


『ブログを見てメッセージしました。

ウチの旦那が
ツーブロックという髪型に
してきたのですが、

どこからどう見ても
パイナップルと言いますか

カッパと言いますか

変なのですが
何か解決方法はありますか?』




↑↑↑



ゲインのお店ではなく
行きつけの美容室で

旦那さまがカットしてきたら
パイナップルみたいな髪型になってしまった
というご相談です。




これに対して
解決方法のお話が長くなるので
明日のブログに書きますね!


とお伝えしたので
今日のブログで書こうと思います。






最近の流行と言いますか
もはや定番と言えるほど

多くなってきた
男性のツーブロックヘア。

 

 



画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: men-n103.jpg





サイドやバックがスッキリとして
清潔感があるため
人気の髪型です。








ですが・・・、






髪が硬く
サイドの髪が立つように
生えている方にとっては

ピンピンと髪がたってしまい
仕上がりがパイナップルのように
なってしまうことが
少なくありません。



画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 6d85f1bc77bbc3cb6abc94d0c6a0df3671df5ba31480147814-1024x525.jpg

ご相談のメッセージをいただいた方の
旦那さまも

おそらくこのような感じの
仕上がりになったと推測をしまして
これからの解決策を
お伝えしたいと思います。




解決策は3つあります。



↓↓↓



①ツーブロックをやめて
段差の部分をバッサリ切る!

②ツーブロック部分を
ワックスで抑える!

③ツーブロック部分を
パーマで抑える!


↑↑↑



順番にお伝えしますね。






①ツーブロックの段差をバッサリ切る!

 

 

本来、ツーブロックの髪型というのは
ワックスやグリースなどの
スタイリング剤で

サイドの部分を抑えるのが
前提の髪型です。




髪が硬いにも関わらず
スタイリング剤をつけないのに

ツーブロックの髪型にするのは
辞めた方が良いでしょう。



なので



スタイリング剤をつけたくない!



もしくは
つけていないときに

パイナップルみたいな髪型に
なるのは嫌だ!


という方は
最初からツーブロックにするのは
辞めて


バッサリと『ソフトモヒカンショート』
のような髪型にすると良いでしょう。





画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 210d91a3165ddba951b4d6b37b3814ce-600x.jpg







また、髪質が硬いけど
ツーブロックにしたい!

という要望がある場合は
あらかじめ担当の美容師さんに
相談をしてみると良いでしょう。





②ツーブロックの部分をワックスで抑える!





髪質が硬くても
ドライヤーとワックスなどを
組み合わせることで


立っている部分を抑えることは
可能です。




ただ、この場合
ツーブロックを入れる境界線が
ポイントになります。




ここからは実際の施術例をもとに
お伝えしましょう。







横から見た写真です。

 

↓↓↓

 




 

通常、美容室に行って
ツーブロックにして下さいと伝えると
何も聞かれないか、

 

ツーブロックの境目を
上の方が良いか?
下の方が良いか?
と聞かれます。

 

↓↓↓

でもここで考えてほしいのが
ツーブロックの高さとそのラインの形。

 

まずはラインですが
いろいろな形があります。

 

↓↓↓

 

↑↑↑

この上の写真のように
前下がりのラインだったり。

 

 

下の写真のように
前上がりのラインだったり。

 

↓↓↓

 

真っすぐのラインだったり。

 

↓↓↓

 

このラインは髪型によって
変えます。

 

 

次にツーブロックを
入れる高さについて。

 

この高さは頭の形によって
変えるのが大切です。

 

 

 

こちらをご覧下さい。

 

↓↓↓

 

↑↑↑

 

凸の部分が
頭の形がふくらんでいる所です。

 

 

この頭の形を考えて
先ほどのツーブロックのラインの
形や高さをふまえるて
このように設定しました。

 

 

↓↓↓

 

 

ふくらむ所は残さずに
刈り上げて短くし、

その上を長く残す。

 

 

そうすることで
頭の形にあった
髪型が作れます。

 

 

そんな仕上がりはこちらです。

 

↓↓↓

 

いかがでしょうか?

 

まわりはスッキリと
清潔感があり

前髪やトップに
動きを出すスタイル。

 

ビジネスでも通用する
髪型です。

 

 

それではビフォア&アフターで
見てみましょう。

 

 

↓↓↓

 

いかがでしょうか?

 

ツーブロックにしたけど
セットがいまいち難しい。

 

 

そんなあなたの髪型は
今回のようなことを考えないで
カットされた可能性が高いです。

 

 

 

 

 

 

 



③ツーブロックの部分にパーマをかける

ツーブロックの部分に
パーマをかけるというのは

段差のある上の立つ部分を
パーマをかけて
抑えちゃおう!

というパーマです。






パーマと言っても
クルクルなパーマではなく

自然な感じで
ボリュームを抑えることが出来る
パーマです。






どんな感じのパーマなのか
実際の施術例を見てみましょう。





まずは施術前の状態から。



↓↓↓

 

カットをすると・・・。

 

 

↓↓↓

 

 

おお!

かなりスッキリ(^^♪

 

 

でもちょっとお待ちを!

 

 

正面から見ると・・・。

 

↓↓↓

 

↑↑↑

 

これではまずいですよね。

 

横の毛がふくらむ(立つ)毛なので
これではカッパみたいに
なっています。

 

これってツーブロックあるある
ですよね。

 

 

髪が硬い人や
横の毛が立つ人に多く見られる
この現象。

 

 

これが嫌で
ツーブロックを辞める人も
いるでしょう。

 

 

そんなあなたに朗報♡

 

こんな状態でも
カッコ良く出来ます。

 

 

お薬を塗って。

↓↓↓

 

今回はトップは気に入っている
ということから

 

パーマをかけるのは横だけ!

 

サイドにだけお薬を塗って
少しお待ち頂きます。

 

 

で、お薬を流したら
これの登場!!

 

 

↓↓↓

はい、アイロンパーマ用の
アイロンです。

 

最近では
コテパーマと呼ぶ方も。

 

 

で、これで

ゆるめにカールを
つけて固定したらば・・・。

 

 

シャンプー後はこんな感じです。

 

↓↓↓

 

すでに良い感じに
収まっています。

 

 

ここからワックスをつけて
仕上げたのがこちらです。

 

↓↓↓

 

良いですね~!

 

サイドのボリュームが
無くなったせいで
見違えるような雰囲気に
仕上がりました。

 

 

正面からも見てみましょう。

 

 

先ほどの状態はこちらです。

 

 

↓↓↓

 

 

ここから変わったのが
こちらです。

 

↓↓↓

 

うぉ~~!

 

良いじゃないですか?

 

 

かなり変わりましたよね。

 

比べて見ると・・・。

 

↓↓↓

 

一目瞭然ですね。

 

 

横の髪がおさまったことで
見違えるような仕上がりです。

 

他の角度からも見てみましょう。

↓↓↓

 

いかがでしょうか?

 

横の髪が立つ人には
こういう部分パーマもおすすめです。

 





まとめ

 

 

 

3つの解決策を読んでいかがでしょうか?



①そもそもツーブロックにはしない。

②セットでおさまるようなカットをしてもらう。

③自然におさまるパーマをかけてもらう。




この3つでどんなパターンの
失敗ツーブロックも解決出来ます。



実際にツーブロックにするときは
上手な美容師さんにやってもらいましょうね(^_^)




それでは、また明日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です