えっ…すぐ流していいの!?髪のプロが教える意外な真実!
こんな言葉を聞いたことは
ありませんか?
↓
「トリートメントは時間をおいて
浸透させなきゃダメだよ!」
でもちょっと待って!
その“常識”・・・、
もしかしたら間違ってるかも⁉
今回のお話は
美容室でよく耳にする
「トリートメント神話」に
ズバッと切り込むお話ですよ。
サクッと読めて、
しかも明日からのヘアケアが
ぐっと楽になるかも!✨
気になる真実は…
本文でチェック♪
こんにちは、茨城県北茨城市の
男性専門ヘアサロンバーバーショップゲイン
佐藤 たかひこです。
髪を通してみなさまのお役に立つ情報を
発信しています。
今回のテーマは
『洗い流さないトリートメント』
こんな言葉を聞いたことは
ありませんか?
↓
「トリートメントをつけたら
時間をおいて流した方が良い!」
いつのころからか
美容師さんが言ったのでしょう。
『トリートメントをつけて
時間を置くことで
トリートメントが
内部に浸透します。』
って・・・。
結論から言いますと
シャンプー後に
トリートメントをつけてから
時間を置く必要はありません!
なぜならば、
シャンプーにもよりますが
基本的にシャンプーは
マイナスのイオンの性質があります。
反対にトリートメントは
プラスのイオンを持っています。
プラスのイオンがある所に
マイナスのモノが行くと
お互いがくっつく性質があります。
磁石でもN極とS極が
くっつきあうのと同じです。
なので
トリートメントをつけたら
すぐに流して問題ありません。
時間を置くことに注意するよりも
トリートメントの前には
髪の水気をよく切る。
そしてトリートメントをつけたら
髪全体にまんべんなく行き渡らせる。
この時、
ジャンボコームという
目の粗い大きなクシを使って
髪全体をとかすと、
トリートメントをまんべんなく
行き渡らせることが
カンタンに出来ます。
↓

いかがでしょうか?
昔から思い込んでいることって
ありますよね。
そういう事に惑わされずに
正しいケア方法がある
今回お伝えしました。
それでは、また明日(^◇^)