髪にハリ・コシを出す方法


こんにちは、茨城県北茨城市の
バーバーショップゲイン
佐藤たかひこです。


髪を通して役に立つ情報を
発信しています。



シリーズでお伝えしています
「ネットやテレビでは教えてくれない育毛の真実」





前回のお話はこちら。

↓↓↓




 

 

前回は、
「頭皮の化粧水」の効果的なつけ方
についてお伝えしました。





今回のお話は
「髪にも筋肉がある!」
というお話です。







年齢的に・・・、



髪が細くなって・・・、



髪にコシやハリがなくなってきたんです・・・。







そんな声をよく聞きます。







でも、これってなぜ起きるのでしょうか?







年齢が進むごとに髪が細くなって
なぜ髪にハリ・コシがなくなるのか。





その答えは



「立毛筋(立毛筋)」です。






立毛筋って知っていますか?

 

 

 

 




髪にハリ・コシがある人と無い人とでは
この立毛筋に差があります。






立毛筋がきちんと働いていると
髪にハリ・コシがでます。






この立毛筋って頭皮の下にありますが
さらに下にある毛細血管の血流に
とても影響を受けます。








血流が良ければ
この立毛筋が働いて髪をピンとハリを持たせます。





反対に





血流が悪ければこの立毛筋が働かず
髪にハリ・コシがでません。







とはいえ、
立毛筋がきちんと働いているかなんて
頭皮の中のことなので
外からでは分からないですよね。








実は、
外からでも分かる方法があります!








その見分け方が

『髪が濡れている状態で
髪が立つかどうか?』







髪が濡れているときに
気になる部分をさわってみましょう。




↓↓↓










 

 

 

 

 

髪を触って弾力があればOKです。







これだと分かりにくいので
動画で見てみましょう。




↓↓↓





  •  




 

 

↑↑↑



このように髪が濡れている時に
『ポヨン、ポヨン』と
髪が跳ね返ってくればOKです。




こんな髪ならば頭皮の血行が良く
立毛筋がきちんと働いている証拠です。





同じようにやってみて
髪が「ポヨンポヨン」と跳ねない場合は、

細毛、抜け毛、薄毛になっているので
お早めに相談してくださいね〜。


それでは、また明日。




男の髪と頭皮の専門店
バーバーショップゲインでは現在、

頭皮カウンセリング60分を
受け付けています。






現在の空き状況はこちら。





 

  •  

 

 

 

 

気になる方はこちらのLINEから
聞いてくださいね〜。



↓↓↓




友だち追加

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です