育毛剤を選ぶときに知っていた方が良いこと

 

 

 

こんにちは、たかひこです




髪が薄くなってきたり
抜け毛が増えてきたりすると
頭皮がすけて見えます。



すると
『気にしないでいいや!』
って思っていても


☑脱毛
☑育毛
☑発毛



↑↑↑


こんな言葉を目に付くように
なってきますよね。





そこで人には知られないように
ドラックストアで育毛剤を手に取ったり

ネットで育毛剤を
調べるようになります。




ところが・・・、


育毛剤って種類が多すぎて
何を基準に選んで良いのか
分からなくなります。






男性の薄毛の場合
男性型脱毛症を疑うのが一般的です。




となると男性型脱毛症は
男性ホルモンの対策をするということです。




ドラックストアの育毛剤のコーナーには
たくさんの種類があり
値段もバラバラ・・・。



そんな中で注意して見ていると
『医薬部外品』と『医薬品』という文字が
あることが分かってきます。


また、それとは別に
『ヘアトニック』というのがあったり
よけいに分からなくなりますよね。



では、ここで育毛剤や発毛剤の
定義はどうなっているのか?
見てみましょう。



↓↓↓


『頭皮のフケ、かゆみ、脱毛、薄毛、
育毛、種々の脱毛症の治療、予防、
防止、養毛、育毛、円形脱毛症の
発毛促進などの目的で用いられる
医薬品および医薬部外品の外用剤をいう。』


↑↑↑



これら薬事法という法律により
分けられています。



ヘアトニックのように
『化粧品』の場合は

効果効能を言っては
いけません。



言ったとしても
『フケ・かゆみを止める』とか
『抜け毛を防止する』くらいです。




『医薬品』の場合は
成分の有効性が認められているので

効果や効能を言っても
OKということです。




ただし、



有効成分というのは
体内で作用するということなので

使用法を間違えると
思わぬ副作用があるので
注意が必要です。





『医薬部外品』の場合は
化粧品の面ももっているし、

医薬品の面ももっているので
二つの中間と考えて良いです。




身近なものですと
歯磨き粉や殺虫剤などがあります。





ちなみに
ドラックストアで売られている

『薬用○○』というのは
ほとんどが医薬部外品で
医薬品タイプはかなり少ないです。




医薬品には
お医者さんの処方箋が必要なものと

薬局で買える
一般薬品があります。



男性型脱毛症に有効な
育毛剤や発毛剤の医薬品は
『プロペシア』があります。



また、一般医薬品には
3種類あります。



○第1類医薬品

安全性評価が確立していない成分や
リスクが高いと考えられている成分


☑リアップ





○第2医薬品



まれに日常生活に支障をきたす
健康被害が生ずるおそれがあるもの



☑カロヤンアポジカΣプラス

☑ハツモールヘアグロアS



○第3医薬品

日常生活支障を
きたす程度ではないが

身体の変化や不調が起こるおそれが
あるもの

☑カロヤンガッシュ

 





ただ、



現在は第1類医薬品の
ネット販売禁止がなくなり
無法状態になっています。





医薬品として認可されるまでには
日本は海外に比べてとても慎重なので

医薬品レベルの効果があるのに
認可がされていない
ということもあります。



同じように医薬部外品レベルなのに
化粧品分類も同じ事が言えます。



つまり

化粧品が一番
商品化まで早く出来る
ということです。




審査を待っている間
消費者に行き届かずに
困っている人がいるくらいならば

それよりもいち早く市場に出して
人の役に立ちたい!
という会社もあります。






いかがでしょうか?




これらは育毛剤を選ぶときの
基礎知識として
知っていた方が良いでしょう。




あなたのヘアライフが
少しでも充実することを祈って
書きました。



それでは、また明日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です