見守るのも大事かな。。。

 

 

 

こんにちは、たかひこです。




我が家の小6の長男は
4月から中学生。




その土台を作ろうと
今回の冬休みは
徹底的に基礎問題をやらせた。





特に算数の割合の問題のところが
苦手なようだったので
重点的に。






1日にやるプリントを決めて
終わったら
オレが採点をして解説。




これを毎日。





すべては
長男自身が立てた目標である

小学校を卒業する時に
『勉強も運動も出来る
カッコイイ6年生になる!』



そのために応援してきた。






今から1週間前、
事件は起きた。






プリントの採点をしていると
あきらかにプリントの枚数が少ない。







また、やったか・・・。

 

 

というのも
今までに何回か

プリントを隠して
やることから逃げたことがあった。






そんなことがあったので
今回は




プリントの数が少ないけど
これで全部か?

うん、それで全部だよ。

抜いていないよ!

というので
それ以上は追求しなかった。




それから3日後、





プリントが山のように
出てきた。





オレの実家の家に
隠してあったのだ。






力が抜けた。






またか・・・。






なんでウソをつくの・・・。





以前にもこんな事が
あった。




↓↓↓





 

 

 

結局、1年経っても
成長していない。





ウソをつくくらい
やりたくなかったのかな・・・。





それから1週間ほど
様子を見ていました。





長男の机を見ると
漢字のドリルを少しやったくらいで

その他の勉強には
手をつけていない様子。




それでも様子を
見ていました。





昨夜、ちょっとしたことから
会話が始まりました。






あれから1週間たったけど
その後、どう?

う~ん、
漢字ドリルはやってはいたけど

このままでいいのかな?
と思っていた。

このままというのは?

う~ん・・・。

今回、プリントを隠して
逃げていたことは

お前が前から言っていた
『カッコイイ6年生になる!』
という事につながっていそうかな?

つながってはいないと思う。

どうした方が
良かったかな?

逃げずにやれば良かった。

今後はどうしていけば良いかな?

あれから考えてみたんだけど
少し自分でやってみようと思う。

そうか。

じゃぁ、勉強の教材を
1ヶ月分全部渡すから
自分でやってみろ。



今まではオレが丸付けしていたけど
答えを見ながら
丸付けもしてみろ。



ただな、答えを見て書いて
出来た気になるな。
やった気になるな。



野球で走る練習をするときに
お前が100%走っているか、

力を抜いて80%で走るかは
誰も分からない。


でも、100%走り続けるから
足が速くなるんだ。




答えがあるけど
我慢して粘り強く問題を解くというのは
同じことだよ。


自分に負けたら
勉強は出来るようにならない。



1ヶ月後の1月20日の夜に
この1ヶ月間、自分でやってみて
どうだったかを聞くから
その時に教えてね。

うん、分かった。





長男が初めて言った
『自分でやってみようと思う』
という言葉。





何かが芽生えたのか?



それとも



現実から逃げているだけなのか?





言わないで見守っていくのも
大切かなと思った。




それでは、また明日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です