お顔のクレンジング剤~ジェルタイプ

 

こんにちは、たかひこです。




今回のお話は
前回の続きです。



前回の記事はこちらです。



↓↓↓



http://barbershopgain.com/hp/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e9%a1%94%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%89%a4%e3%81%ae%e7%89%b9%e5%be%b4/

 

 

シリーズでお伝えしています
男性のお顔に使うクレンジング剤。




今回は『ジェルタイプ』の
クレンジング剤について
お伝えします。




結論から言えば


私はジェルタイプの
クレンジング剤を
おすすめしています。



私がおすすめする
ジェルタイプのクレンジング剤は
油やアルコールを使っていません。






ただし、



安価なジェルタイプの
クレンジング剤は
アルコールが多く入っていますので
ご注意ください。





このアルコールの成分で
皮脂を溶かしたり、

女性のメイクならば
メイクをアルコールで
溶かすために配合されています。





余談ですが



すごく濃いメイクならば
油が多く入っている
クレンジング剤の方が

メイクが取れやすい
という特徴はあります。





話を戻しましょう。




私がおすすめするジェルタイプの
クレンジング剤は

油やアルコールが入っていないと
お伝えしましたが

では、どうやって
皮脂を落とすのでしょうか?






油やアルコールが入っていると
コストを抑えたクレンジング剤を
作れます。


ということは
値段が安く買えます。



その代わり



油が入っていると
肌に油が残留したり、

アルコールが入っていると
肌が乾燥します。





このデメリットを防ぐために
私がおすすめする
ジェルタイプのクレンジング剤には

油やクレンジング剤が
入っていない代わりに

『糖』の力を使います。






『糖』というのは


粘着力があって
汚れをくるめ取る力があるのと

保湿力があります。




余談ですが



昔、テレビの
『あるある大辞典』という番組で

料理人がハンバーグを作る時に
挽肉をこねた後に

手を洗うときに
『砂糖』を用意しておいて

手のひらに砂糖を載せて
手を洗うように砂糖を

ジャリジャリさせながら取る
というのをTVでやっていました。




 

料理人は食品を扱うために
常に手を清潔にするため
手洗いの回数が多いのでしょう。



石けんをつけて
手を洗う分だけ

手の脂が無くなるので
乾燥して手が荒れます。




その手荒れを少しでもなくすために
砂糖を使って手についた肉の脂を
取り除いていたんですね。




そのくらい『糖』には
汚れをくるめ取る力があります。




 

実は『糖』と『塩』って
味は違うものの
似た性質があります。




『盛り塩』ってご存じですか?




『塩』は


空間や物質に対して
浄化できる力が高いことで
有名ですよね。





そんな塩を玄関の端っこに
盛ったのが『盛り塩』ですが、

この『盛り塩』って
時間が経つと
固くなっていますよね。




これは空気中の水分を
吸収して固くなっています。




そのぐらい吸水力が
高いということです。





糖も同じで
塩と同じぐらい吸水力があります。




そして
水でも洗い流しやすい
という特徴があります。




この2つの良い点を利用して


油やアルコールを使わずに
糖の力を使って

汚れを取ってくれて
水で洗い流しやすいので

お肌への残留性がなく
つるんと落ちるわけです。





いかがでしょうか?





このクレンジング剤で
失敗をしれしまうと

その後の洗顔や化粧水にも
かなり影響をおよぼします。



なので


クレンジング剤選びには
慎重にえらびましょうね!(^^)!






本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。









 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です