夜のゲームはハゲやすい!?
夜遅くまでゲームに
夢中になっていませんか?
「夜にゲームをするのが日課」
というあなた――
実はその習慣は
髪の健康に大きな影響を与えているかもしれません。
「えっ、ゲームと髪の毛って関係あるの?」
そう思った方こそ
ぜひ続きをご覧ください。
夜のゲームが抜け毛や薄毛につながる
その理由を分かりやすく解説します。
あなたの大切な髪を守るために
今知っておきたいポイントがここにあります!
こんにちは、
茨城県北茨城市の
男性専門ヘアサロン
バーバーショップゲイン
佐藤 たかひこです。
髪を通してみなさまの
お役に立つ情報を発信しています。
ゲーム好きなお客さまと
お話をしていると
夜中にゲームをやっている方が
多いことに気づかされます。
これ・・・、
育毛の観点から言うと
NGです。
夜にゲームをすると
髪が薄くなりやすいです。
『夜のゲームは抜け毛の元!』
と覚えて下さい。
夜にゲームをすると
髪がやせて細くなり
抜け毛が増えます。
では、一体なぜでしょうか?
理由は簡単です。
『髪は血を養分として作られるから!』
です(^_^)
これが大前提です。
血に栄養分を入れ込む臓器といえば・・・、
『肝臓』ですね。
栄養分をたくわえて
たくわえて栄養分を
血液の中に出すのが
肝臓の働きの一つです。
その肝臓が休まる時間帯があります。
そうです。
夜です!!
東洋医学では
肝機能が回復する時間帯は
夜10時~午前2時です。
この時間帯に働いている
ゲームをしている
スマホをいじっている
目を酷使している
こんな方は肝機能の回復の
邪魔をしていることになります。
『髪は血を養分として出来る!』
血液の質が悪いと
髪の育成も悪くなります。
気をつけましょうね(^_^)
それでは、また次回。