小学生の息子の夏休みの宿題を効果的にする方法。

こんにちは、たかひこです。


本日ご来店予定のお客さまが
来ないので電話をしてみると…。



『あっ、忘れていました。』


というわけで
今から来てもらっても
次のお客さまのお時間までに
間に合わないのでキャンセル…。




というわけで
急きょ、空き時間が
出来たので

小学2年生の
夏休みの勉強を見ることに(^^♪


オレが息子の勉強を
見る時に意識していることが
あります。



それは
『答えは教えずに
ヒントだけを教える!』

ということです。


大人は忙しいと
ついつい近道を教えたくなります。


でもそれよりは
『考える力』
身につけてほしいから

あえてヒントのみを
伝えるんです。


それにしても
夏休みの宿題で
読書感想文って
一番厄介な気がします(;^_^A


読書感想文を教えるって
難しいですよね。


今は子どもに
読書感想文を書かせるための
ツールもあるようです。


テンプレートのようで
型にはめるような気がしますが、

分からない子どもに
教えるには有効ですよね。

さて、我が家では
どうしようかな・・・。

【本日のひとりごと】

子どもの勉強は
”答え”よりも”ヒント”を
伝えよう!

それでは、また明日。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

七三スキンフェード